「紫雲女子大学消費者センターの相談記録 初回500円の甘い罠(シジョセン)」が著者の下にも届いたので、紹介します。
内容については、すでにブログで紹介しているのでそちらをご覧ください。
今回は写真の紹介です。
まず、500円がやたらとキラキラしていますが……。
500円では買えませんので!
その点は勘違いしないでください!
527ページの厚さがあるので、縦にしても自立します。
ただ著者としては、あの原稿の分厚さにしてはコンパクトに収まったなという印象を抱いています。
シジョセンを生み出すために費やした原稿の山とのツーショット。
一冊本を生み出すのにこれだけの紙を使うとは……!
こちらは著者の手元にあるもので、編集部にはこれとは別に紙の束があるはずなので、トータルでは膨大な量になるのではないでしょうか。
そして、シジョセンを生み出すために読破した参考文献及び、六法とのツーショット。
一番下の本は学生時代に使っていたもの、上の四冊は実務を始めてから少しずつ買い集めたものです。
シジョセンだけのために購入したわけではありませんが、一冊の本を生み出すのに結構な参考文献が必要になることを感じ取っていただけましたでしょうか?
こうした書き上げた「紫雲女子大学消費者センターの相談記録 初回500円の甘い罠(シジョセン)」
ぜひ、たくさんの方に読んでいただければ嬉しいです。
【Amazon.co.jp】紫雲女子大学消費者センターの相談記録 初回500円の甘い罠
【楽天ブックス】紫雲女子大学消費者センターの相談記録 初回500円の甘い罠